海外レビューは軒並み高評価

レビュー
集計記事
- Metacritic – 96
- OpenCritic – 97
記事一覧
- Areajugones – Spanish – 10 / 10
- Atomix – Spanish – 100 / 100
- AusGamers – 10 / 10
- CGMagazine – 10 / 10
- COGconnected – 100 / 100
- Cerealkillerz – German – 9.5 / 10
- Checkpoint Gaming – 10 / 10
- ComicBook.com – 5 / 5
- Console Creatures – Recommended
- DASHGAMER.com – 10 / 10
- Destructoid – 10 / 10
- Dexerto – 5 / 5
- Digital Trends – 4.5 / 5
- Digitally Downloaded – 4.5 / 5
- Enternity.gr – Greek – 10 / 10
- Eurogamer – 4 / 5
- Eurogamer.pt – Portuguese – 5 / 5
- Everyeye.it – Italian – 9.5 / 10
- Forbes – 9 / 10
- GAMES.CH – German – 95%
- Game Informer – 9.8 / 10
- GamePro – German – 93 / 100
- GameSpot – 10 / 10
- Gameblog – French – 10 / 10
- GamesHub – 5 / 5
- GamesRadar+ – 4.5 / 5
- Geeks & Com – French – 9 / 10
- Glitched Africa – 10 / 10
- God is a Geek – 10 / 10
- Guardian – 5 / 5
- Hobby Consolas – Spanish – 98 / 100
- IGN – 10 / 10
- IGN Italy – Italian – 9.8 / 10
- IGN Spain – Spanish – 10 / 10
- Inverse – 10 / 10
- LevelUp – Spanish – 9 / 10
- Merlin’in Kazanı – Turkish – 96 / 100
- Metro GameCentral – 10 / 10
- Nintendo Life – 10 / 10
- PPE.pl – Polish – 10 / 10
- Polygon – Unscored
- Post Arcade (National Post) – 10 / 10
- Press Start – 10 / 10
- RPG Site – 10 / 10
- SECTOR.sk – Slovak – 9.5 / 10
- Screen Rant – 5 / 5
- Skill Up – Unscored
- Spaziogames – Italian – 10 / 10
- Stevivor – 10 / 10
- Telegraph – 5 / 5
- TheGamer – 5 / 5
- TheSixthAxis – 9 / 10
- Tom’s Hardware Italia – Italian – 10 / 10
- TrustedReviews – 5 / 5
- VG247 – 5 / 5
- VGC – 5 / 5
- Video Chums – 9.2 / 10
- Washington Post – 100 / 100
- Wccftech – 9 / 10
- WellPlayed – 10 / 10
海外の反応
Anonymous:
IGN Italyのレビューが特に目を引いたんだ:
ティアーズオブザキングダムは、トリプルAスタジオがトリプルAの予算を使って、時間をかけてゲームを開発し、グラフィックではなく、磨きとゲームプレイに焦点を当てると何が起こるか、それがこのゲームだ。その結果は、多くの現代のゲームを恥ずかしくさせるほど強力だ。これは傑作だ。
これこそが、実在する任天堂の神話だよ。+1310
Anonymous:
↑本当にそうなんだよね。
他の企業はゲームプレイよりもグラフィックを追求して、
バグだらけで未完成なゲームを作り上げてしまう。
任天堂はグラフィックの技術的な面にはあまりこだわらず、
20年後も美しいと言えるスタイリッシュなアートに取り組む。
そして何よりもゲームプレイに焦点を当てる。
その結果、傑作が生まれるんだよね。+63
Anonymous:
↑なるほど、これは言葉の名言だね。+20
Anonymous:
さて、家族に愛してると伝えておいてね。
長いことハイラルに行くからさ。+361
Anonymous:
↑ティアーズオブザキングダムの生存者サポートグループはどこ?
妻と子供たちを預けないと。+28
Anonymous:
↑私の家族は誰がプレイするかで争いそうだよ。
娘、妻、私の3人で1台のスイッチを共有しないといけないからさ。
誰かが死ぬかもしれない。+2
Anonymous:
ティアーズオブザキングダムは、壮大と滑稽を見事に踊り、この広大で美しい遊び場での一瞬一瞬が、各プレイヤーにとって完全にユニークなものになる。どうやったかは知らないけど、任天堂は傑作に続く、さらに大きく、より良く、より賢いものを作り出した。2023年にリリースされる他の全てのビデオゲームにとって本当に悪いことをした気がする。
めちゃくちゃワクワクしてるよ!+785
Anonymous:
↑それはどのレビューからの引用?+72
Anonymous:
まあ、概ねポジティブに評価されているようだね。+312
Anonymous:
↑うん、レビューには少しポジティブな傾向があるね。
もしかしたら、このゲームはそんなに悪くないのかも?+233
Anonymous:
6年前のブレス・オブ・ザ・ワイルドが96-97点だったから、今回も96-97点あたりかな!+198
Anonymous:
↑ゼルダのチームはいつも期待を裏切らないね!+72
Anonymous:
やばい、ついに来た…そしてスコアはすごいことになってる。
レビューを見ないようにしよう – ここにはネタバレはない
オッケー…DFのテックレビューは本当にヤバかった!
これはすごく見たい!+260
Anonymous:
↑DFの言うことは見てみたいけど、ゲームプレイのネタバレは避けたいな。
パフォーマンス的にどう見える?+31
Anonymous:
↑同じく、スコアを見ないでいられないけど、
レビュー本文は読まないようにしてる。
でも、スコアは本当に良さそうだね!
今日、私のゲームが配達中だから、待ちきれないよ。+54
Anonymous:
↑同感だよ。数字を見るだけで十分だよ。
何も知らない状態で始めたいからさ。
プレスからのプレビュー映像からも遠ざかってたんだ。+3
Anonymous:
GameSpotは10点をつけてるよ。+230
Anonymous:
↑これはちょっと驚いたよ。
彼らのレビューは一般的には平均点よりも低いからね。
10点をつけるってことは、ゲームがそれを稼いだってことだよ。+211
Anonymous:
↑IGNも10点。+15
Anonymous:
これらのレビューを見てると、明日までの待ち時間が辛くなるよね。
最初にリークされたコピーをプレイしていた人たちの印象は、すごくポジティブだったんだ。
それから最近、「実際は…」という話が増えてきたけど。
本当にゲームを否定的に見ている人たちは、
最初からBotWのようなオープンワールドのゼルダが好きじゃないんじゃないかと思うんだ。
このゲームは、BotWの全ての面を発展させたもののようだ!+69
Anonymous:
IGNのレビューで一番印象に残ったのは(これはネタバレではない)、
それがブレス・オブ・ザ・ワイルドを「ファーストドラフト」と感じさせるほど、
より深く、印象的なものだったということだ。
それを考えると、本当に信じられないほどだよ。+185
Anonymous:
↑うん、彼らは正しいよ、たった12時間プレイしただけでも、
いくつかのゲームプレイシステムにどれだけの深みがあるかがびっくりするほどだよ。
それがどれだけ進化してきたか、
そしてゲームプレイのビデオがどれだけハイプされているか、
本当に楽しみだよ!
その反応はすごいものになるだろうね!+56
Anonymous:
↑2000個のコログを見つける!?
冗談はさておき、その発言は頭を爆発させるほどだ!
BOTWはすごいゲームだし、TOTKがそんな素晴らしいゲームに続くことができるか心配だったけど、
その発言が本当なら、私たちは壮大な旅に出ることになるね!+16
Anonymous:
Nintendoについて何を言おうと、
ゼルダに関しては彼らが魔法を呼び込む方法を知っていることは否定できない。
これらのゲームはNintendoの宇宙だけでなく、
ビデオゲームの宇宙全体においても偉大な存在だよね。+159
Anonymous:
信じられない。彼らはBotWを一歩先に進めたよ。+148
Anonymous:
↑考えられないけど、そうしたようだね+32
Anonymous:
IGNは10点満点をつけて、レビューにはネタバレが含まれていると明記しているよ。気をつけてね 🙂 +90
Anonymous:
全てのサインが、このBOTWの素晴らしい続編になることを示している。
このゲームを手に入れるまであと約36時間、すごく楽しみだよ。+29
Anonymous:
Gamespotのレビューにはネタバレが含まれている。
見る前に注意してね。+48
Anonymous:
YouTubeで登録している誰かが全てのボスをサムネイルに張り付けてしまって、イライラしてるよ。
良いスコアが出たことを見て嬉しいけど、それらを読むつもりはないな。+103
Anonymous:
↑タイトルやサムネイルにネタバレを入れる人が嫌いだよ。凄い失礼だよね。+11
Anonymous:
今日早く到着したんだ、
子供たちが学校から帰ってきたらサプライズでびっくりさせるよ。
新品のOled switch、ティアーズオブザキングダム。
何ヶ月も貯金して、完全に内緒にしてたんだ。
これはまさにコアメモリの瞬間だよね。+175
Anonymous:
↑まだ覚えてるんだ、友達の家からお母さんに迎えに来てもらった時、
サプライズでNintendo dsをもらったことを。
Metroid prime huntersのデモがついてたんだ。
ゲームがなくても、そのデモとシステム自体に一ヶ月間ほど完全に驚いてたよ。+11
Anonymous:
↑絶対にコアメモリの素材だね、
あなたの子供はこれを30年後に思い出してノスタルジーを感じるでしょう。+9
Anonymous:
↑ああ、彼らの顔を見てみたい、それだけは何とも交換できないよ。+7
Anonymous:
::呼吸が激しくなる:: +23
Anonymous:
基本的にはBOTWだけど、それよりも良いよ。+22
Anonymous:
このゲームは正直、BotWをテクノロジーデモのように見せる。
それが大げさに聞こえるかもしれないけど、
最初の数時間はまるでBotWのように感じるけど、
深く入っていくと、このゲームが提供する巨大さとバラエティは比類ない。
まさに「なぜこれが6年もかかったんだろう」と「どうやってこれ全部をやったんだ?」という感じになったよ。+1
Anonymous:
これから3週間に大事な試験があるんだ… 誘惑に負けずに耐えないと。+58
Anonymous:
↑頑張れ、君ならできるさ。試験が終わったらゲームは待ってるから。
人生の課題を終えた後に世界クラスのゲームをプレイすることほど満足感のあることはないよ。
深くダイビングする時に流れを邪魔したくないよね。
試験で良い結果が出ることを願ってるよ。+62
Anonymous:
ホントにすごい。+18
Anonymous:
もともと興奮してたけど、IGNのレビューを見た後、
週末の予定をキャンセルしようとしてるぐらい超興奮してるよ。+19
Anonymous:
俺の体は準備できてる。+34
Anonymous:
友達から聞いたんだけど、全ての面でBOTWを上回る改良版だってさ。+17
Anonymous:
↑それ、いっぱい聞くね。ストーリーも良さそうだけど、
ネタバレになるから詳しく話せないんだよね。+5
Anonymous:
↑おじさんから聞いたんだけど、これが史上最高のゲームだってさ+2
Anonymous:
日本版を20分ほどプレイしたんだ(真夜中)すごくわくわくしてる!
ゲームの始まり方が最高だね!
できるだけ全てのことをやって、ゲームを楽しもうと思ってる。
すごくカッコイイアイデアだよね。ゲームに戻るよ!+15
Anonymous:
このゲームに対して2ヶ月前は全く興味がなかったことが信じられない。
ゲームのリリースが近づくにつれて、ほとんど情報が出てこなかったことが心配だった。
任天堂はこれが素晴らしいゲームになることを知っていたんだね。
ゲーム自体を強く語ることができるなら、長いマーケティングサイクルは必要ないんだ。+56
Anonymous:
↑まったく同じ気持ちだったよ。
最後のトレーラーを見るまでは本当にワクワクしていなかったんだ。
リリース前に興奮を最高潮に保つための本当に素晴らしい戦略だと思うよ。+15
Anonymous:
「最高のゲームはまたメニューに戻ってきたぜ!」+85
Anonymous:
↑これをDLCと呼んだ人たちはどこにいるのかな?
彼らの顔を見たいな+3
Anonymous:
まあまあ、これはほぼ完璧な10点ですね。+30
Anonymous:
LET’S GO!超興奮してる!+11
Anonymous:
ゲームを2日後に初めてプレイする待ちながら、
これらのエキサイティングなスレッドを読まないようにするのはとても難しい! 😁😁😁
実際にゲームをプレイできるようになったら、たくさんの投稿を一気に読み込むつもりだ! 🥰+10
Anonymous:
本当の質問は、ゲームにまだ大きなおっぱいの妖精がいるかどうかだよね?
もしそうなら、100/10だ!+57

redditでは4000件を超えるコメントが付いており、大盛り上がりでした。
コメント※現在コメントは承認制となっており、個人への誹謗中傷や人種差別発言は承認されない可能性があります。予めご了承のほどお願い致します。