海外「なんて才能だ…」日本人アーティストによるミニチュア作品を見た外国人達の反応

海外の反応

この動画について※概要欄より

98年生まれ(現在22)の僕が、小学生の頃の部屋を思い出しながら作ってみました。
舞台設定は一応2008年頃です。
制作期間は約6ヶ月。超楽しかったです。

室外機のメイキングはこちらの動画で詳しく紹介しています。
   • ミニチュア室外機を作りました(ゴー…  

■SNS twitter→https://twitter.com/rokubunnnoichi Instagram→https://www.instagram.com/mozu_world/

■作者紹介

マルチアーティスト / Mozu(水越清貴) 1998年生まれ。

ミニチュアやトリックアート作品、コマ撮りアニメーションなど、多彩なジャンルで活動。
高校二年生の頃、趣味で制作したミニチュア作品「自分の部屋」がTwitterで拡散され、一夜にして5万いいねを記録。
4日後にはテレビ出演を果たす。
同年、全て自分で制作したコマ撮りアニメ「故障中」がアジア最大級の映画祭「Digicon6 Asia Youth部門」にて、最年少で最優秀賞を受賞。

2018年、クラウドファンディングで300万円の支援を受け、トリックアート作品集「NOUTO」を販売。各種メディアで話題となり、売り切れが相次ぐ。

2019年4月、株式会社MOZU STUDIOSを設立。代表取締役に就任。
同年12月、twitterに投稿したミニチュア作品「こびとの秘密基地」が67万いいねを記録。

以降も、ミニチュアやトリックアート、コマ撮りアニメーション作品を制作し続けている。

【ミニチュア】壁の中に小さな部屋を作ってみたら楽しすぎた。How to make a miniature room in the wall.

Anonymous:
壁の中の小さな部屋に、たまたま部屋に入ってきた蛾や蜘蛛が家にするなんて、かわいいと思わない?+2345

Anonymous:
↑借りぐらしのアリエッティね+76

Anonymous:
↑ハムスター用だったらかわいいよね+133

Anonymous:
亡くなった誰かの部屋を思い出したい人には、これが最適だね。
そうすればその部屋を別の用途に使いながら、記憶を保つことができる。+974

Anonymous:
この壁の中の小さな部屋にかける忍耐力と労力と詳細、ただただ驚異的だよ。+278

Anonymous:
彼が家の部屋の壁全体に格子状にたくさんの部屋を持っていると想像するんだ。
まるで壁がアパートのような感じ。+5176

Anonymous:
↑かっこいいデコレーションになりそうだよね+266

Anonymous:
↑どれだけ掃除が必要になるか想像できないけど、かなりクールだよね+198

Anonymous:
これを作る時間、忍耐力、才能を持つ人がいるという事実は驚くべきだよ。
見てるだけで超楽しいよ+45

Anonymous:
数週間後にそこに溜まる埃の量は想像するだけでびっくりするだろうねw
それでも見た目は素晴らしい!+172

Anonymous:
この部屋はパーソナリティが溢れてるよね。
たとえば、シンプルなルービックキューブだって、
一面だけが完成してて他の面はまだまだ散らかっていることが示されている。
こういう小さなディテールがパーソナリティを作り出すんだよね+5

Anonymous:
自分の人生の”章”ごとに一つの部屋を作るのを想像してみて。
例えば、子供の頃、十代の頃、初めての大学の寮の部屋、
初めてのアパート、などなど。
そうすれば、自分の人生の過去のスナップショットを3Dで再体験できるんだよね+1197

Anonymous:
↑すばらしいね!+16

Anonymous:
あなたの才能と忍耐力は本当に尊敬すべきだよ❤️+8

Anonymous:
こういう小さなオブジェクトを作るための工学は想像を超えているね。
君のトロフィーだよ🏆❤️ 頑張ってね👍🏻+14

Anonymous:
私の祖母がクリスマスの頃に飾る雪で覆われたミニチュアの家を持っていたことを思い出すんだ。
このビデオほどの細部の描写はなかったけど、子供の頃、
それが私の注意を引き、誰がそこに住んでいるのかよく考えたものだよ。
私もこういう物を自分の家に置き、
未来の子供たちが見惚れるようなものを作りたいな。+543

Anonymous:
↑それはデンマークでも伝統だよ。
Google画像でこれを探してみて:Nissedør til væg+4

調べました。可愛いですね。

Anonymous:
この部屋が生命を持つ過程をただ見ているだけで、口が開きっぱなしだったよ。
細部への注意とディテール、まじで、ヤバい…!!!+1

Anonymous:【スペイン語】
これは本当に美しい。
このビデオで物を小さくするために使用した縮小マシンのリンクを誰か教えてくれる? XD

Anonymous:
信じられないほど、すべてがとても小さくて、
あなたはそれらを作るのがとても上手だね。
私もミニチュアとエビのお料理が大好きだよ🥰🥰+5

Anonymous:
この小さな部屋を正確に作るための努力は信じられないほどだよ
細部への注意を評価しなくちゃ。
例えば、ミニレゴセットやルービックキューブまで作ったんだよ。
細部へのこだわりと言えば、日本が王様だね。
そして、これを全部やり遂げるのに要する忍耐力を尊敬するよ+654

Anonymous:
すごい! あなたのスクラッチビルドは別次元だよ!
とても細部まで注意が行き届いていて、まさにマスタークラフトマン!+2

Anonymous:
見事な作品だ! 本当に才能と才能を持ってるね。心からの敬意を表します 🥰🙌🏽

Anonymous:
YouTubeが私の”ミニマリズム”と”Tiny House”に対する興味を誤解したと思う
それでも、これは非常に詳細に作られていて、
それぞれの部品を作るための努力がよく分かるよ+461

Anonymous:
これは、アメリカのミシガン州アナーバー市内に隠されている”妖精のドア”にとても似てるね!+16

Anonymous:
突然だけど、小さなLCDスクリーンをどれだけ小さくできるか、つまり、
部屋でちっちゃなノートPCを作って、
YouTubeのビデオ(多分小さな部屋作りのビデオ)を再生できるかなんて考えちゃったよ+2

Anonymous:【スペイン語】
オブジェクトの実行は美しいし、コンセプトも可愛らしいね💚+2

Anonymous:
すごいな…❤️ 本当に美しくて心地良いよ+1

Anonymous:
これほど小さなものを扱うのはどれだけ大変か想像できない。
あなたの忍耐力と細部への注意に拍手を送るよ+1

Anonymous:【フランス語】
非常に美しい創作物ですね!
美しくて、リアルな仕上がりがすばらしい。
あなたのチャンネルに登録して、ビデオを見ます 😀👍 (ノルマンディー、フランス)+2

Anonymous:
椅子の車輪から服が入った引き出しまで、
細部へのこだわりが凄まじい+467

Anonymous:
これは最も整然として満足感を得られるものの一つだね。
とてもいいよ!👍👌+1

Anonymous:
おぉ!これはリアルすぎる!
私もこういうものを作りたいな😲🥺🥺+2

Anonymous:
もし私が忍耐力を持っていたら、私の家の壁全体をこれらのミニチュアの部屋で埋めて、まるで小さなアパートのビルのように感じさせることができるだろうし、ゴジラのように感じるだろう+252

Anonymous:
↑壊すつもりだったの?XD+8

Anonymous:
「おう、君なら泊まっていいよ」彼が言った。
「部屋が一つ余ってるから」彼が言った。+15006

Anonymous:
信じられない、本当にすごい!
とても、とてもカッコいい! +3

Anonymous:
これリアルすぎて、まるで誰かがここに住んでいるみたいだよ。+1320

Anonymous:
↑もしかしたら、本当に誰かが住んでいるのかもね😈😉 +38

Anonymous:
↑妖精かも +20

Anonymous:【ポルトガル語】
なんてかわいいんだ!!

Anonymous:
おぉ!アリエッティの家族はこれを愛するだろうね 😍 +5

Anonymous:
家に侵入したばかりのネズミ: おお、これは素晴らしい、こんな素敵な部屋を見つけるなんて信じられない +15

Anonymous:
これは信じられないほどの可愛さだね!+17

Anonymous:
天才的だ… 人生で初めてこんなものを見た…
細部までの驚くべきディティール、素晴らしい仕事…
でも、どうやって既存の壁にこの部屋を組み込むの?

Anonymous:
壁を切り抜いて、部屋を支えて、電気をつなぐ方法を見せてくれたら完璧だっただろうね。
その部分を待っていたんだ!+310

Anonymous:
↑壁の中に本当に入っているわけじゃないと思うよ。
それは外部の一部、ハイライトのようなものだよ。+16

Anonymous:
↑他のビデオを見てみると、実際の壁に入れているわけではなく、
ミニチュアの壁を作って、実際の壁に見えるようにしているんだよ +11

Anonymous:
これは純粋な創造力と才能だね+9436

Anonymous:
↑その通りだね+3

Anonymous:
↑それに、忍耐強さも必要だよね…
いつも僕はアイデアから始めて、ちょっと時間を費やして1%くらい進むとすぐにあきらめてしまうんだ+5

Anonymous:【スペイン語】
どれだけの創造性と忍耐力を持っていれば全てをミニサイズに作り上げることができるんだろう、見てるだけで楽しいよ👍+1

Anonymous:
いつの日か、小さなロボットが小さな場所に住んで動き回るようになるかもしれないね。
それは少し怖いかもしれないけど、
でも願わくばそうならないことを祈ってるよ+6

Anonymous:
君もこれを作ることができるよ!
必要なもの:
-信じられないほどの才能。
-無尽蔵の創造力。
-聖人のような忍耐力。
-たくさんの自由な時間。
-手芸店への自由なアクセス。+1133

Anonymous:
何て素晴らしいアートワークなんだ、本当に魅了されるよ+2

Anonymous:【中国語】
とても癒されるよ~~本当にこの小さな手作りには敬服するよ+2

Anonymous:【ロシア語】
とても素晴らしいね!😍🤩+1

Anonymous:
これはハイレベルなアートだね+1

Anonymous:
ミニチュアの部屋のテーブルにも、超小さなものを置くとは思わなかったよ!!+1

Anonymous:
さらにすごいのは、彼が本当にミニマンガコレクションを作ったことだよ+1852

以前話題になった方ですが、改めて見ても凄いです!!
ノスタルジック雰囲気たまりません。

1日1クリックして頂けると大変励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント※現在コメントは承認制となっており、個人への誹謗中傷や人種差別発言は承認されない可能性があります。予めご了承のほどお願い致します。

コメント一覧 (3件)

  • ミニチュアといえば
    お雛様の嫁入り道具とか江戸細工なんかもあるけど
    やっぱ小林礫斎の細工物をぜひ海外の方々にも見てもらいたい
    写真だと精巧すぎてミニチュア感がイマイチ感じられないのが残念

  • 壁の穴空いたところにミニチュアハウス作るのは結構ある技だけどスイッチがそれなのが良いね

コメントする